教師経験40年の家庭教育アドバイス

なつやすみ親子時間の育て方

家庭での学びと体験

【夏休みの思い出】家族みんなで楽しめる!おうち夏祭りのアイデアと準備のコツ

夏
2025.08.14
家庭での学びと体験
家庭での学びと体験

【元教員直伝】夏休みの「廃材アート」で創造力を育む!作品を「表現」に変える親の問いかけ術

夏
2025.08.13
家庭での学びと体験
家庭での学びと体験

元教員が教える!雨の日の室内遊び5選:子どもの退屈が「楽しい!」に変わる魔法

夏
2025.08.12
家庭での学びと体験
親子コミュニケーション

【元教師が実践】反抗期の心を解く「親子交換ノート」 続けられる超入門・心の成長を促す3つのコツ

「
2025.08.07
親子コミュニケーション
親子コミュニケーション

【元小学校教師の知恵】共働き家庭は実践すべき!「短時間・高密度」対話で自己肯定感を育む習慣

近
2025.08.06
親子コミュニケーション
親子コミュニケーション

子どもの感情表現が劇的に変わる!元教師が教える家庭遊び4選と心理テクニック

子
2025.08.03
親子コミュニケーション
前へ 1 … 3 4
まさこ先生
まさこ先生

・まさこ先生(元小学校教員 / 教諭歴40年)
・専門分野:教育相談(不登校・生活リズム)、PTA担当。
・実績:のべ約4000人の児童・保護者と向き合う。
・教育者と親、両方の視点から、親子の「自立と自己成長」のヒントを等身大で発信しています。

まさこ先生をフォローする

人気記事

夏休みの「生活リズム崩れ」問題を解決して笑顔になる!生活習慣と自己管理能力を育てる親子のチーム戦
2025.08.202025.11.04
小学生にわかる「働くって何?」:仕事の本当の意味を伝える(キャリア教育 第1回)
2025.09.232025.11.01
子どもの感情表現が劇的に変わる!元教師が教える家庭遊び4選と心理テクニック
2025.08.032025.10.30
【元小学校教師の知恵】共働き家庭は実践すべき!「短時間・高密度」対話で自己肯定感を育む習慣
2025.08.062025.11.03
【元教師が実践】反抗期の心を解く「親子交換ノート」 続けられる超入門・心の成長を促す3つのコツ
2025.08.072025.10.29

新着記事

【元教諭が解説】オンライン国際交流で子どもの未来は変わる!「世界の視点」を育む教育論と3つの効果
2025.11.03
【信頼が最強の対策】元教員のデジタルリテラシー教育論。SNS・スマホ利用で失敗を学びに変える親の姿勢
2025.11.032025.11.04
集中力・非認知力が爆伸び!猛暑・雨の日もできる昔遊び9選とアレンジ
2025.10.302025.11.01
脱・宿題!夏の図書館を「学びの基地」に:わが子の知的好奇心を伸ばす夏休み活用術
2025.10.272025.11.01
「口出し」は逆効果?元教員が伝授する、夏休み宿題で子どもの「自立心」を育む見守り術
2025.10.252025.11.01

カテゴリー

  • 家庭での学びと体験
  • 家庭マネジメント
  • 親子コミュニケーション

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
なつやすみ親子時間の育て方
  • 【プロフィール】
  • 【プライバシーポリシー】
  • 【お問い合わせ】
© 2025 なつやすみ親子時間の育て方.
  • ホーム
  • トップ